2021年2月のカレンダーを更新しました。2021年1月23日
緊急事態宣言中における当院の対応について 2021年1月8日
現在のところ通常の診療時間での受付としています。密を避けるよう受付可能人数の制限や来室時の検温など感染対策はさらに徹底して参りますので御協力よろしくお願い致します。
相談室Twitterにて当日の予約状況をお知らせしています。ご利用ください。
「 コロナウィルスに対する当相談室の感染予防対策について」(2020年4月10日)
TEL: 045-316-5605
予約受付時間:診療日の午前9時~12時 午後1時~4時
定休日:日曜・祝日、第1・第3水曜日、第2・第4木曜日
※祝祭日、国民の休日のある週は変更の可能性があります。
カレンダーでご確認お願いたします。
日本抱っこ法協会名誉会長 阿部秀雄先生(東京大学教育学部教育心理学科卒業)によって考案された「心のケア」の技法です。
親が子どもを「抱っこ」して心と体を触れ合わせる中で、子どもの本当の気持ちを聞いたり、親の気持ちを伝えたりする方法です。
子どもが表出する様々な行動には、その行動を起こす原因があります。そのことにお母さんが気付いて子どもの感情ストレスを吐き出させて、慰めたり、励ましたり、共感したりして癒されると、子どもは本来の自分をちゃんと取り戻すことができるようになります。
※母乳育児相談とは別途予約が必要です。(料金1回5,000円)