2021年2月のカレンダーを更新しました。2021年1月23日
緊急事態宣言中における当院の対応について 2021年1月8日
現在のところ通常の診療時間での受付としています。密を避けるよう受付可能人数の制限や来室時の検温など感染対策はさらに徹底して参りますので御協力よろしくお願い致します。
相談室Twitterにて当日の予約状況をお知らせしています。ご利用ください。
「 コロナウィルスに対する当相談室の感染予防対策について」(2020年4月10日)
TEL: 045-316-5605
予約受付時間:診療日の午前9時~12時 午後1時~4時
定休日:日曜・祝日、第1・第3水曜日、第2・第4木曜日
※祝祭日、国民の休日のある週は変更の可能性があります。
カレンダーでご確認お願いたします。
2020年4月10日
相談室からのお知らせ
コロナウィルスの感染拡大に伴い、緊急事態宣言が発令され世の中の状況が変化してきております。当相談室は、お母さんや赤ちゃんが安心して、安全に過ごせるよう、下記感染症予防策を実施のうえ開業しております。今後も状況をみながらの対応をさせていただく予定でございます。
皆様にはご不便をおかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解ご協力をよろしくお願い致します。
【感染予防対策】
以下の対策を当相談室では実施しております。
玄関から相談室内のすべての場所は1時間每にアクアサニターを使用して除菌対策しております。
こまめに窓を開け、空気の入れ替えをしています。また、ソーシャルディスタンスを保つため、待合室内が3人以上の密集空間にならないよう予約時間の調整を行っています。
スタッフはマスクを着用して対応させていただきます。また、1処置1手洗いの実施を行っています。
体調管理として、毎朝の検温実施と37度以上の発熱や体調不良時の自宅待機を指示しております。
待合室に入室される前に玄関にて検温をしていただきます。母子ともにもしくはどちらかが37.5度以上の発熱がある場合は、問診にて対応させていただき、感染症の疑いがある場合には帰宅していただき医療機関の受診もしくは自宅での安静を提案します。
*乳腺炎症状による発熱と考えられる場合はその他の症状を確認し入室していただくことがあります